スーパートレニア カタリーナの前を通っていると
「え?ハチドリ??」
でも日本にはハチドリなんかいるはずないし、大きさもすごく小さい。
でもすごく似てる
それで調べてみたら、星蜂雀(ホシホウジャク)というのだそう



必死にチューチューしている姿が とても可愛い
本当にハチドリみたい。
これ以降頻繁に来てくれるようになりました。
ついでにスーパートレニアカタリーナの状況ですが、
花殻摘みをした後なので満開!とは言えませんが まぁまぁ程よく咲いてます



でも もうすぐ10月だから、そろそろ冬越しさせるか処分するか考えなきゃなぁ。
というのも、、、ここまで強靭に育っているから、処分するのはもったいない気もしますが、正直なところ・・飽きてきた(笑)というのがあります。
かわいそうな言い方ですが、飾れるスペースは限られているので もっと他のお花を楽しみたい。
それに 花数が多いので花がら摘みに飽きた。。。(笑)
[追記]
とは言いつつ結局12月まで粘ります(笑)
10月のスーパートレニアカタリーナ
11月のスーパートレニアカタリーナ
12月のスーパートレニアカタリーナ
真冬に咲いてる スーパートレニア