G9X MARKIIを購入と ほぼ同時に買ったカメラグリップ(シール接着タイプ)が届きましたのでさっそく装着します。
あと、スイッチ類が押しにくいので 軽く改造してみます
後付けグリップの装着
購入した 後付けグリップはこれになります
HAKUBA フリップバッグ カメラ グリップ G3 FBG3
数回の貼り直しなら 問題なくOK
付ける必要性は、見た感じでわかると思いますがコンパクトなカメラを握る際に突起物がないと滑り落ちそうになるのでシリコン製のグリップを貼って安定させるのが目的です
見かけはちょっと残念な感じになりますが、落下防止のためと しっかりグリップできるようになるので安定してシャッターを押せ、手ぶれ対策にもなります
取付自体は両面テープなのであっさり終わります
このために本体をシルバー色でなくブラック色を選んだんですが どうでしょう?
外見の変化は・・・ う~ん、まぁ こんなモンだよね^^
見た目としてはもう少し外側がいいんだろうけど、指の太さからココにしました
そして
(数時間後)
さらに剥がして付け直しました
接着面が両面テープなので、そう何度も張り替えてはいけないと思いますが
2,3回程度なら問題なさそうです (自分は5回くらいしましたけどw)
見た目は、さらに悪くなりましたが・・・ いいのですっ
そもそも自分のコンデジなんて可愛くしたってどーせ誰も見てくれないですからね
実用で 使いやすくするのが一番なんです!
装着後の感想
それで、付けた後の感想なんですがやはり想像通り しっかり安定しますね 普通に持ち歩くだけの時も、なんとなく(落とさぬよう)力が入っていたんですが気軽に持ち歩けるようになりました。
また、撮影時は無意識に左手を使って両手で支えていたのですが、片手操作で撮影できるようになりました。
昔のテレビCMでよくやってたんですが、バッグからサッと取り出して構えるかどうかくらいの瞬間でパシャ!というのがありました。
それを見ていて絶対無理だろと思ってたんですが、G9X MarkⅡの手ぶれ補正の優秀さも加わって、本当にアレができます。
(追記 5/13)
下は この前の日曜日にイベントに行って撮影した記事ですが
[リンク] 全国うまいもの大会に行ってきた
この写真が、まさにバッグから取り出して 片手で1秒で撮影 したものです
実演販売している方を撮りたい状況なんですが、周囲の状況も一緒に撮ると、周りの人に「今、 俺を撮っただろう?ゴルァ」と誤解されるかもしれません。
小心者の私は、そうなるのが怖いので「取り出して1秒でまた隠す」をするのです。
それでも、これだけ手ぶれなくクッキリ写っています(解像度はブログ用に10分の1に圧縮してるので考えないでください)一眼では仰々しく、スマホでは手ぶれしてしまう、こんな状況にピッタリです あのCMで見た、取り出してサッと気軽に撮るが本当にできる時代が来るとは良い時代になったものです
小心者の私は、そうなるのが怖いので「取り出して1秒でまた隠す」をするのです。
それでも、これだけ手ぶれなくクッキリ写っています(解像度はブログ用に10分の1に圧縮してるので考えないでください)一眼では仰々しく、スマホでは手ぶれしてしまう、こんな状況にピッタリです あのCMで見た、取り出してサッと気軽に撮るが本当にできる時代が来るとは良い時代になったものです
グリップ形状は G3の形でまず合うと思いますが、シリコン製なので、どうしても形が合わない人はカッターなりで削ってサンドペーパーで仕上げてもいいですね
価格に対して使いやすさが著しく向上するので これはカメラ本体を買ったらすぐに追加購入をオススメしたいです。
というか、これくらいオマケで本体に同梱してくださいよぉ Canonさん
というか、これくらいオマケで本体に同梱してくださいよぉ Canonさん
スイッチ部に突起物を付ける
実用といえば、
こんな“ポッチ”も付けてしまいました
電源ボタンと、再生ボタン
あと、WIFI転送ボタンにも
半円ビーズを、硬化後ゴムになる接着剤で糊付けしました。
ちょっとしたことで取れそうな気もしますが、瞬間接着剤で白っぽくなるのも嫌だし、
この改造が吉と出るか凶と出るか まだわからないんで、とりあえず取れやすいゴム状接着剤で付けました。
なぜ こんなことをしたのかというと
本体とスイッチの高さが同じ(ツライチ)で、シャッターチャンスの時に なかなかスイッチが入らないのです。
一度持ち替えて、グッと押して、それから構えて・・となってしまうのです。
少しでも突起があれば、今回付けたグリップを握った状態で、人差し指だけで電源を入れることができます。
一度持ち替えて、グッと押して、それから構えて・・となってしまうのです。
少しでも突起があれば、今回付けたグリップを握った状態で、人差し指だけで電源を入れることができます。
が、正直 人様にお勧めできることかと言えば・・微妙です
オススメはできないけど、便利
というのも、それがベストならCanonが既にそういうスイッチの形にしてるでしょう
実際、既に やらかしました。
バッグに入れてたんですが、バッグの中の何かに当たって電源が入ったのだと思います。
バッグに入れてたんですが、バッグの中の何かに当たって電源が入ったのだと思います。
使おうと思った時に電池切れになっていました てきとうにバッグに入れると、こんな小さな突起物でも電源が入ってしまいます
なので、人にはお勧めしません
ですが、自分はバッグに入れる時はスイッチに接触しないように入れる工夫をしています。
そのようなそういう面倒くささがあったとしても、
この突起物の押しやすさを、シャッターチャンスのために優先したいのです。
この突起物の押しやすさを、シャッターチャンスのために優先したいのです。
それでしばらく使ってどうしても問題あるなら、ゴム状の接着剤だから すぐ取れるしね
正直なところを言えば、なんでスライドスイッチにしないんだろうと思います。
最近、なんでも格好付けた「押すタイプ」のスイッチになってると思いません?
多少硬めのスライドスイッチにすれば使いやすい上に、簡単に電源オンにならずに良いと思います。
しかし最近その形のスイッチ自体、めっきり見かけなくなりました 見た目の問題かもしれませんが、こういうのは押すボタンにこだわってツライチにするより、素直にスライドスイッチにして欲しいなぁと思います。
しかし最近その形のスイッチ自体、めっきり見かけなくなりました 見た目の問題かもしれませんが、こういうのは押すボタンにこだわってツライチにするより、素直にスライドスイッチにして欲しいなぁと思います。