梅の木の現状
梅の実の収穫と剪定 でお世話になった梅の木
その時にも「老木だから」と言っていましたが、そう『言う理由』としては、木の根元がガッツリなくなっており、倒木間近でそう長くはないと思えるからなのです。
↓ こんな風にガッツリやられております
横から見ると 元々の太さの1/3ぐらいになってる
『次の台風で倒れるだろうな・・』と思いつつ数年。 こんな状態なのです。
上の方まで割れていますが、そこからまた中身が成長した痕跡があります。
(つまり 復活しようと、割れた中からまた新たに太くなってる ↓)
が、しかし、
この写真の下の方、もっと分かり易いのは最初の写真のえぐれ方でわかるように、その新しく成長した根元はなくなっており、その成長した意味がない状態にまで大穴が拡がっています。
つまり、ここ数年でまた新たに侵食され始めたようなのです。
よく見るとこいつら(ダンゴムシ)がたくさんいました。
ダンゴムシは枯葉を食べますが、これが朽ちた部分を食べていき、その近くが枯らされて、更にそこを また食べられていく・・という悪循環になってるような気がします。
あと、上の方には無数の黒蟻が居ました。巣を作ってるように行列を作っています。
幹の横からの見た目では、1/3ほどになっていますが、蟻やダンゴムシに荒らされて既に枯れている部分を考えると生きてる太さは1/4くらいになっているかもしれません。これは早急になんとかしなければ、いよいよヤバい状態です。
まずは蟻の撲滅を考える
じつはダンゴムシより黒蟻の方が先に気がついており、よくある市販の蟻トラップ(緑色のケースのヤツ)を試してみたのですが、まったく興味を示してくれませんでした。
効果がある・ない以前に まったく近寄ろうとしなくて完全に失敗したのでした。
アリメツを試してみる
そこでいろいろ調べて、評判が良かったコレを購入しました。
https://amzn.to/3NLIxJo
詳しくは、上のリンクをクリックして商品レビューを見てください。3000件以上の評価で、そのレビュー内容も期待できる感じです。
とりあえず その評価を信じて、(別の木の下にある)明らかに蟻の巣穴であろう付近に置いてみました。
そして1,2時間後
おぉおおー! 群がってます。
毒要素はまだわかりませんが、とりあえず群がる(興味がある)のは間違いありません
いままでどの蟻トラップもスルーされていたので これだけでも嬉しくなります。
いよいよ梅の木の仕掛けます
ティッシュを丸めて、蟻の通路になっている所に詰め込み、そこにアリミツを垂らしました。
そのまま見ていると、10分もしないウチに
群がってきた!
まずはティッシュとティッシュの間の『アリミツが垂れたところ』でチューチューしてるようです。仲間を呼んできて群がり始めました。
↑ ティッシュの所にも集まってきました。
じつは この後 もっとイッパイ集まってきたのですが、映像的にグロ過ぎてお見せできません
アリミツの説明書から、蟻に対しては毒ですが植物に対しては問題ないそうです。なので直接ミツが垂れて付いても問題ないと思います。
そしてこの毒を巣に持ち帰り、巣ごと全滅するそうですが、既に巣にある卵には効果がなくそれが10日後ほどで孵化するので その時にまたアリミツトラップを仕掛けると効果的だそうです。
この毒が効くかどうかは この時点ではまだ不明ですが、興味を示してくれてチューチューしてくれただけでもワクテカです。今までは総スルーでしたからね。。。
数日後には効果が感じられるそう(商品レビューより)なので、楽しみです。
[後日談]
調子に乗って、梅の木のみならず モチノキまで設置し、
その他 目立つところに置きまくったら、蟻が 全くいなくなりました。
これでめでたしめでたし・・なんですが、 ちょっと異変が。
あれだけ鳴きまくっていたセミが寿命迎えて 下に落ちるんですが、
いつまでたっても、何週間経っても、 この状態です。
つまり【分解されない】のです
その分解する仕事をしていたのは・・・ そう、蟻さんです
1匹だけでなく、ここにも あそこにも
蟻社会を消滅させたことが全ての原因ではないでしょうが、
自然界の仕組みを壊してしまったようで なにかとても後ろめたい気持ちです。
自然のサイクルってものがあるんだなぁとしみじみと実感。
もちろん 花や木を荒らされるのは嫌ですが、これからはできるだけ自然界に影響を与えないように、必要な所だけに使うようにします。