GUN

【スライドの分解手順】コルト ガバメント コマンダー ⑧

ネット検索しても分解手順がなかったので

ボクネコあるじ
ボクネコあるじ
実銃でも、モデルガンでも火薬カスが結構な頻度で溜まりますので基本分解というのをよくします

今回はそのちょっと先までの紹介です

コンバットコマンダー分解写真

ここまでは 発砲する上で必ず必要な掃除分解なので、オーナーなら必ず知ってますし
ググってもたくさん出て来ます。

また、これから先のフレーム側の分解も  趣味のページでよく見ます。

しかし、その先のスライド側の分解が  ググってもほとんどありませんでした。
まぁ通常使用で必要ないと言われればその通りなんですがブルーイングするなら必要なので、記載することにしました。

なお、玩具なので  メーカーによって手順も構造も異なります。以下は マルシン社のColt M1911A1 Combat Commander のスライド部分の分解手順です。

分解手順

ファイアリングピンを押してプレートを下にずらす

まず、先のとがった物で ファイヤリングピンを押しつけます

コマンダーのスライダー分解手順その1

このファイヤリングピンが 目の前のプレートを凸の状態で押しているので、
それを奥に押しつけることで、プレートを下にずらすことができます

コマンダーのスライダー分解手順その2

上にできたの隙間から、ドライバーか何かで  下へスライドさせて外してください。

エキストラクターを後ろに出す

そうするとエキストラクターを動かせるようになるので

コマンダーのスライダー分解手順その3

細いドライバー等で、後方へ押し出してください

コマンダーの手順その4

エクストラクターを抜いてブリーチを下方へ

エキストラクターを抜くと

コマンダーの手順その5

ファイヤリングピン周りのユニット(ブリーチ)が下方へ引き抜けます。

ファイヤリングピン周りに関しては、これ以上分解できないと思ってください。
特に必要性もないと思われますし、
もし ピンが折れた・潰れたとかだったらユニットごと交換した方が良いです(安全対策上)。

組み立ては、分解の逆手順となり  特に悩むこともないと思います。

 

[前回] [次回]

マルシン ガバメント コンバットコマンダー HW ブラック



COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA